混泳

eco。

2009年02月27日 09:51

エビちゃんとお魚さんの同居・・・どうしようかなぁ

多少の犠牲は覚悟で混泳に踏み切りました。





はい、去年(12月14日)我が家に来た彼らです。
オトシンくん




実はすぐに混泳させるつもりで買ってきました
けど水あわせをしてとりあえず入れちゃえと小水槽に・・・
そのままなんとなく小水槽で飼ってました。

 


かわいいお口ですね~オタマジャクシの口みたいだ~(違う?)
苔を食べる魚なのでいつもこんな感じです
普通に泳いでいることもありますが・・・

今回なんで急に同居させることにしたかと言うと、
オトシンくんを飼っていた水槽がカビ?コケ?でリセットしないと仕方ない状態になったので。
見た目がかなりヤバ~イ水槽になっちゃいました
しかも10匹→7匹に・・・これは全滅しちゃう???
水も何となく悪そうに見えたので・・・

それからエビちゃん水槽の苔がかなりひどく取っても取っても緑に・・・
壁側に水槽が寄っているため掃除の手が届かないところもあったり・・・



混泳からすでに1週間ほどたちますが、エビちゃんたちは特に変わりなくツマツマしてます。
稚エビちゃんがもしかしたら犠牲になっちゃう可能性もあるので、
爆殖前の混泳は避けた方がいいと個人的には思います



翌日水槽を見てびっくり
苔を食べるって言ってもあんな小さい体と小さいお口。
たいした効果は期待していませんでしたがなんとなんと、
壁沿いの緑苔が綺麗になくなってましたよ~これホント

よほどお腹がすいてたのね


関連記事