ホウレンソウ

eco。

2009年03月12日 17:33

エビちゃん達にホウレンソウをあげました



や~ん、ひっさしぶり~ぃ と思ったかも・・・笑
もちろんホウレンソウは無農薬=自家栽培

な~んて偉そうに書きましたが私が作ってるのではなくお父さんです
やっぱりスーパーのホウレンソウは綺麗すぎて怖いです。
虫が付いてないだけに穴一つありません・・・
もちろん本当に無農薬のホウレンソウもあると思うけど、
食の偽装事件があれだけあると何を信用していいのか・・・



それにしてもエビちゃんたちは食欲旺盛です。
普段の餌でもそうですが匂いが水流にのっていくんだろうけど、
「お前ら餌が見えるのか???」って思うほどワラワラと寄ってきます

 

我が家には水槽が2つありますが1つを先日掃除してしまいました。
本当ならグレードの選別なんかしてみたいのですがなかなかできず
写真の子はほぼ日の丸になっています。
オークションなどではモスラタイプが高値で取引されていますが、
価値は別としてこれくらい赤いほうが私好み~~~
モスラタイプは綺麗ですがレッドビーなのにレッドが少ないのがいいの???って。

 

ブリーダーなどで儲けるつもりならひたすらモスラを目指すべきでしょうけど、
私はあくまで趣味ですから・・・なんて言いながら多少の欲はありますよ~
(もし儲かったらエビちゃん水槽が増えるか・・・キャンプ道具に化けるか・・・笑)

やっぱり、もうちょっと白い部分が多いのが理想でございます
関連記事